福留 聡
フクドメ サトシ
パートナー
公認会計士・税理士
ワシントン州米国公認会計士
米国税理士
行政書士
登録政治資金監査人
公認不正検査士
経歴
2002年10月 監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)広島事務所入社
2007年6月 監査法人トーマツ広島事務所退社
2007年7月 あずさ監査法人(現有限責任あずさ監査法人)東京事務所入社
2010年6月 あずさ監査法人東京事務所退社
2010年7月 税務業務、会計コンサルティング業務中心に独立開業(現任)
実績
IFRS、税効果会計等実務書5冊で累計14,000部発行(Amazon税務会計部門及び国際会計部門1位複数回獲得)、国際会計、国際税務及び米国税務の専門家としてテレビ、雑誌等マスコミ出演多数、ブログは士業ブログ村公認会計士部門で10数年にわたり常時1位。
得意分野
海外子会社のリファード業務(IFRS、USGAAP監査)、海外IPO支援(カナダ、香港、米国等)、IFRS導入支援、決算支援(連結、連結CF、税効果会計等)、米国税務、国際税務

毛利 元宙
モウリ モトヒロ
パートナー
公認会計士
経歴
2004年 3月 名古屋大学経済学部卒業
2004年12月 あずさ監査法人(現有限責任あずさ監査法人)入社
2018年 9月 有限責任あずさ監査法人退社
2018年12月 技術系スタートアップ企業に管理本部長として入社
2019年 3月 技術系スタートアップ企業の取締役CFOに就任
2022年 3月 Amaterasu監査法人を設立、パートナー就任(現任)
実績
大手監査法人にて会計監査、IPO支援、M&A支援、事業再生支援に約14年、従事。IPO準備会社にて、CFOとして内部管理体制構築、監査法人・証券会社対応、資本政策立案、予実管理、資金繰管理などに従事。スタートアップのエンジェル投資家としても活動し、ビジネスコンセプト立案、ビジネス構築、事業拡大、組織づくりなど、幅広く支援活動を行っている。
高IQ団体のMENSA会員でもある。
得意分野
会計監査、IPO支援
M&A支援、事業再生支援

方尺 敬之
ホウシャク タカユキ
パートナー
公認会計士
経歴
1998年 3月 神戸大学経営学部卒業
1998年 4月 株式会社SRA入社
2005年11月 監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入社
2019年 9月 有限責任監査法人トーマツ退社
2019年10月 方尺公認会計事務所開業(現任)
2022年 3月 Amaterasu監査法人を設立、パートナー就任(現任)
実績
大手監査法人にて上場企業の監査業務、IPO支援業務、内部統制構築支援業務に従事するほか、小売業、製造業、卸売業等の様々な業種でシステム監査を経験。
システムエンジニアとして大企業から中小企業のシステム設計・開発に関わる。
得意分野
会計監査、システム監査
BIツールを活用したデータ分析

高山 行紀
タカヤマ ユキノリ
パートナー
公認会計士
経歴
1999年10月 監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入社
2017年10月 有限責任監査法人トーマツ退社
2017年11月 高山行紀公認会計士事務所開業
2020年 7月 アルファクス・フードシステム取締役(監査等委員)就任(現任)
2022年 7月 Amaterasu監査法人パートナー就任(現任)
実績
大手監査法人にて製造業、小売業、建設業等の様々な業種の監査業務に従事するほか、IPO支援業務、内部統制構築支援業務等のアドバイザリー業務に従事。
独立後は高山行紀公認会計士事務所を開業するとともに、上場企業の社外取締役(監査役等委員)に就任。
得意分野
会計監査、IPO支援

栁原 常宏
ヤナギハラ ツネヒロ
パートナー
公認会計士・税理士
経歴
2005年11月 監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入社
2022年 7月 有限責任監査法人トーマツ退社
2022年 8月 Amaterasu監査法人パートナー就任(現任)
実績
大手監査法人にて上場企業の製造業、小売業等の様々な監査業務に従事するほか、システム監査、IPO支援業務、学校法人監査、内部統制構築支援等の幅広い業務に従事。
得意分野
システム監査、IPO支援、学校法人監査
